-
-
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊤~1転付峠~
2023/5/19
山行データ2003年9月5日-8日、50歳。単独。静岡駅からバス便。椹島から歩く。南アルプスの3000メートル峰と別れを告げ、一路、日本一の富士山を越え、太平洋の潮に至る。 ■残すのは富 ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳⑧~山との出会い、崩れる林道~
2023/5/8
山行データ山行データ:1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3013m)、兎岳から百間平、赤石岳(312 ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳⑦~大倉喜八郎の赤石岳~
大倉喜八郎:明治~昭和の実業家。大成建設や帝国ホテル、サッポロビール、東京経済大学などの創設者。現在の南アルプスの大井川周辺の山域の森林資源の開発も手がけ、赤石岳の頂きを大正15年8月踏 ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳⑥~「日の丸ラーメン」とアタック~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳⑤~聖岳から百間平へ写真で~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳④~風圧にたわむテント~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳③~聖岳に向かうひとり人~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳②~カミの上河内岳に、お花畑~
2022/12/1
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
-
【第10章】聖岳から赤石岳①~夕映えの富士山~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
-
【登山余話21】中央アルプス・空木岳へテント旅㊦
山行データ2022年9月3~5日。69歳。名古屋をクルマで出て、ロープウェイで千畳敷(2600m)から入山。桧尾岳(2728m)の新設テント場(初日)、空木岳(2864m)を踏んで空木岳 ...