-
【第10章】聖岳から赤石岳⑤~聖岳から百間平へ写真で~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
【第10章】聖岳から赤石岳④~風圧にたわむテント~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
【第10章】聖岳から赤石岳③~聖岳に向かうひとり人~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
【第10章】聖岳から赤石岳②~カミの上河内岳に、お花畑~
2022/12/1
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
【第10章】聖岳から赤石岳①~夕映えの富士山~
山行データ1999年7月31日―8月3日、46歳。単独。静岡駅からバス便。 畑薙ダム(終点)から歩く。茶臼岳から上河内岳を経て聖岳(3,013m)、兎岳から百間平、赤石岳(3,120m)を踏んで椹島へ ...
-
【山の本棚11】深田久弥『日本百名山』と登山熱㊦
2020年9月の中央アルプス空木岳(2864m)は、わたしには百名山40座目のピークでした。『日本百名山』の完登を目指す愛好家は、ひきもきらないようです。 200名山、300名山、「花の ...
-
【山の本棚10】深田久弥『日本百名山』と登山熱㊤
2020年9月の中央アルプス空木岳(2864m)は、わたしには百名山40座目のピークでした。『日本百名山』の完登を目指す愛好家は、ひきもきらないようです。 空木岳の印象 初めての空木岳( ...
-
【登山余話21】中央アルプス・空木岳へテント旅㊦
山行データ2022年9月3~5日。69歳。名古屋をクルマで出て、ロープウェイで千畳敷(2600m)から入山。桧尾岳(2728m)の新設テント場(初日)、空木岳(2864m)を踏んで空木岳 ...
-
【登山余話20】中央アルプス・空木岳へテント旅㊤
山行データ2022年9月3~5日。69歳。名古屋をクルマで出て、ロープウェイで千畳敷(2600m)から入山。桧尾岳(2728m)の新設テント場、空木岳(2864m)を踏んで空木岳避難小屋 ...
-
【登山余話19】西穂独標で落雷、大惨事~1967年8月~
山行データ2022年8月11~13日。上高地から入山。西穂山荘テント場に2泊。独標(2670m)まで往復。 69歳。妻と2人。 コロナ下の「山の日」、にぎわう上高地から コ ...