<当ブログには広告が含まれています>
<本記事のリンクには広告が含まれています>

南アルプス 登山記録 第9章[蝙蝠岳-赤石岳縦走]

第9章 蝙蝠岳から塩見岳、悪沢岳、赤石岳縦走⑦~大蝙蝠、小蝙蝠~

前回の記事
塩見岳
第9章 蝙蝠岳から塩見岳、悪沢岳、赤石岳縦走⑥~野性の足音~

山行データ1999年7月16日-21日、46歳。単独。 浜松から車で大井川を北上し畑薙第一ダムが入山口。さらに上流の二軒小屋から蝙蝠尾根に取り付く。 蝙蝠岳(2,865m)からバカ尾根に出て、3,00 ...

続きを見る

山行データ

1999年7月16日-21日、46歳。単独。
浜松から車で大井川を北上し畑薙第一ダムが入山口。さらに上流の二軒小屋から蝙蝠尾根に取り付く。
蝙蝠岳(2,865m)からバカ尾根に出て、3,000m峰の塩見岳(3,052)、悪沢岳(3,141)、赤石岳(3,120)を踏んで椹島へ下山。

 

塩見岳との二つの蝙蝠

一夜を過ごす高山裏のテント場は森林のくぼんだところにあります。

尾根の窪みにある森林なので南アルプスの大連峰はのぞめません。

 

三伏峠からきょうの尾根歩き振り返れば、ちょっと面白いことがありました。

塩見岳蝙蝠岳の展望のことです。

 

写真左の盛り上がった峰が塩見岳

右手のなだらかななで肩の峰が蝙蝠岳

塩見・蝙蝠

谷を挟んで馬蹄形に尾根を縦走しているので、巨大な鏡餅みたいな塩見岳が両側に蝙蝠の羽を広げているように見えるのです。

 

地形が視覚に仕掛けたイタズラですが、塩見岳はいかつい蝙蝠です。

 

蝙蝠岳はやさしく羽を両側に流します。

地図
(馬蹄形に歩くと、谷向かいに塩見岳、蝙蝠岳が並行する)

塩見岳が別名で蝙蝠岳と呼ばれているとは聞きませんが、大きさに敬意を払い「親蝙蝠」とでも仮称しておきます。

 

空に低い雲が多く谷からはガスが湧きあがる陰気な天気の尾根歩きでした。

登山者もまれ。

 

風がビュウと吹き、ハイマツが少しなびき、砂利を踏む自分の足跡が無機質に鳴ります。

 

そうしていると、まぁまぁと慰撫するように、色彩鮮やかに高山植物が気持ちを励ましてくれます。

岩と花
(岩の割れ目に安息する白い花)

高山植物

二つの蝙蝠を左手に従え、ささやかな高山植物との出会い。

この日を思い出すよすがとします。

 

続きの記事
ライチョウ
第9章 蝙蝠岳から塩見岳、悪沢岳、赤石岳縦走⑧

山行データ1999年7月16日-21日、46歳。単独。 浜松から車で大井川を北上し畑薙第一ダムが入山口。さらに上流の二軒小屋から蝙蝠尾根に取り付く。 蝙蝠岳(2,865m)からバカ尾根に出て、3,00 ...

続きを見る

 

 

応援クリック励みになります!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゴン

1952年生まれ。 18歳で高校を卒業後、他県生活を30年余。 北海道、北陸、東京など、転勤に伴い転々とする。 退職後は2013年から自宅で小さな英語塾を開設。夫婦で小中高生や社会人と接する一方、夏秋になると北アルプス、南アルプスの山歩きをしている。 中学、大学でプレーした卓球を退職数年前に約35年ぶりに再開。地元高校のコーチは8年目(2023年4月現在)

よく読まれている記事

拾ったゴミ 1

山行データ2021年7月19日-24日、68歳。夫婦歩き。名古屋から中央道経由、長野県伊那市桂木場(1,243m)から入山。 西駒山荘(2,684m)に二泊。小説『聖職の碑』の遭難記念碑再訪、濃ヶ池か ...

2

  山行データ2002年7月31日ー8月4日、49歳。単独。 上高地から入山。槍沢経由で槍ヶ岳から南下し、大キレットを通過、穂高の連山を経て上高地に戻る。 ★3,000m峰は槍ヶ岳(3,18 ...

3

  関心のままに手元に置いてきた山の本を並べると、本棚の一区画を占めるようになってきました。 本の背表紙を見やるだけで、まだ見ぬ山旅へと誘い、過ごした山旅を回想させてくれます。   ...

薬師・避難小屋 (2) 4

    山行データ19歳。大学2年。 1972年7月28日ー8月7日:八方尾根・唐松岳から黒部川へ下り、阿曽原、剣沢、立山、薬師岳、黒部源流、西鎌尾根・槍ヶ岳、槍沢から上高地へ下山 ...

北薬師岳付近 5

    山行データ19歳。大学2年。 1972年7月28日ー8月7日:八方尾根・唐松岳から黒部川へ下り、阿曽原、剣沢、立山、薬師岳、黒部源流、西鎌尾根・槍ヶ岳、槍沢から上高地へ下山 ...

-南アルプス, 登山記録, 第9章[蝙蝠岳-赤石岳縦走]
-, , , , ,

© 2024 山と空と風と、海 Powered by AFFINGER5