-
【第6章】唐松岳から白馬岳、日本海へ③~信州大山岳部員と再会~
山行データ2002年8月8日ー12日。49歳。単独。 3,000m峰はないが、日本海~3,000m峰全山~太平洋という旅に欠かすことはできない。 栂海新道を北上する。 赤く ...
続きを見る
山行データ
3,000m峰はないが、日本海~3,000m峰全山~太平洋という旅に欠かすことはできない。
偶然再会した信州大学山岳部の3人は、わたしと逆コースに、日本海を出発点に、上高地までの長躯の旅。
行動力と体力がまぶしい。
嫉妬する日本海から上高地ルート
愛想のいいKくんがリーダー。
後輩二人を率いる山行です。
聞けば、なんと日本海の波が打ち寄せる親不知海岸から入山。
上高地まで縦走するというのです。
唐松岳から南はルートの選択は二つに一つ。
- 学生のときのわたしたちが黒部渓谷を遡るルート
- 唐松岳から尾根を南へとり、鹿島槍ヶ岳から裏銀座へ至るコース
二つのルートは、槍ヶ岳で合流します。
Kくんらは、どちらにしようかというほどの、柔軟な予定のようです。
親不知は、わたしがこの旅を締めくくるところ。
Kくんらは栂海新道に乗って大日岳、雪倉山、白馬岳を南下し今すぐそこに唐松岳を踏むばかりです。
名だたる北アルプスの峰々を踏破する旅の一歩に、日本海の潮騒を耳の底に聞いたのです。
栂海新道は、日本海と北アルプスの高山という高低差と景観の変化、意外性があり、憧れをもって見られているルートです。
Kくんらの旅程が羨ましく、負い目に近い気持ちの揺らぎがあります。
「いいなぁ」。
わたしは思わず口にします。
本心です。
(高山植物と雪渓の五色ヶ原。遠く尖って槍ヶ岳がある。Kくんらが行き着く上高地はさらに奥)
日本海発の北アルプス踏破への憧れ
できるものなら、いつかはわたしも潮の香りをいっぱいに吸い込んで高みを目指したいと切望します。
じつのところ、今度の山行(唐松岳~日本海)も親不知海岸から始まる旅程を検討したのですが、単独のテント、避難小屋利用(雪倉岳)だと、どうも夏の休暇だけでは足りないようなのです。
緊急事態でもない限り、山小屋を利用しないのが、この山旅の約束事なので。
となると、食料ほかの装備を含めると、30kg半ばを超えるリュックを連日6~7時間、1週間ほど背負う。
それほど体力が耐えられるか。
山歩きでくたばって、休暇後の仕事に差しさわりがあるようでは、どうもみっともないですし・・・。
両手からこぼれるばかりのKくんらの長い休暇が、喪失感を伴って遠く恋しい。
かといって、自身の学生の頃の日々がどれほど充実していたのかと問うと、ウ~ンとうなだれて赤面するしかないのですが。
・・・欲しいものは欲しいと思ったときには手の届かないところにいってしまっているのですかね。
「剛の者」と呼ぶべき足取り
わたしの継歩している3,000m峰と日本海、太平洋ルートでは、こういう報告がおおいに刺激になっています。
岡山大学山岳部のSくん。
1991年8月から64日をかけて、静岡・田子の浦海岸~3,000m峰全山~親不知海岸を歩き抜けている。
単独、要所の山小屋に中継の食糧を置かせてもらっている。
市街も歩きます。
「長すぎるという躊躇もあったが、学生である今しかできないと思うと、かえってその長さが魅力に思えてきた」
S君の手記(『山と渓谷』1992年7月)にある言葉。
若さが素直に感じられます。
珠玉の64日、最高の青春の軌跡だと思って読みました。
(Kくんらが立山を経由すれば夕暮れに薄れていく剣岳を遠望する。大汝峰付近)
若い日、中高年の日の山々
記事発表から長い年月が流れています。
未知のSくんは、すっかり中高年の仲間入り。
想像するに、組織の中間管理職のあたり、上と下の板挟みに神経をすり減らす日々でしょうか。
今年(2020年)は新型コロナウィルス対策で忙殺されているかも知れません。
ノルマ、多忙、ストレスの日々の渦中に下腹が張り出してでもいれば、北アルプスの足跡は事実とは思えない過去かも知れません。
霧雨の唐松岳北の尾根で会った信大山岳部のKくんにしても、中年ど真ん中。
営業で猛暑の都会に汗を垂らし、北アルプスの尾根を軽やかに縦走したあの夏との余りの違いに、まぶしい太陽に向けて恨み節をぶつけているでしょうか。
Kくん、Sくん、そこに繋がる人たちに今、若い日に聳え立った峰々は、どういう姿を脳裏に再現するのかと想像します。
例えば エアコンとアイスコーヒーに息をつく喫茶店の憩いに、いつか山歩きを再開する日を胸に畳み、かれらはルートをあれこれ描いているのです。
山歩きの醍醐味を若い日に体ごと知ってしまった人は、やすやすと山々と別れ話をできないと信じるからです。
中高年となった人々の再訪を、静かに受け入れる度量が山々にあります。
あれこれ思いが飛び交うKくんらとの再会です。
-
-
【第6章】唐松岳から白馬岳、日本海へ⑤~若人の遭難碑から~
山行データ2002年8月8日-12日。49歳。単独。 3,000m峰はないが、日本海~3,000m峰全山~太平洋という旅に欠かすことはできない。 二日目は天狗山荘わきでテントを張ります。 ...
続きを見る